海外FXを始めるためにXMで口座開設したものの「入金方法が難しいのでは?」と思っている方は多いと思います。
実際にXMは、海外FXであるため国内FXのようにスムーズな入金ができるわけではありません。
XMには以下の8種類の入金方法があります。
本記事ではこれらの入金方法について、初心者の方でも安心して利用できるよう丁寧に解説していきます。
なお、XMの口座をまだ開設していないという方は簡単に解説することができるので、以下のリンクから作成してください。
目次
bitwallet(ビットウォレット)
bitwalletは、有名なオンラインウォレットでとても利便性が高いことから世界中のトレーダーから愛用されている入金方法です。
最低入金額は500円からとなっており、取引口座には即時反映され、入金時にかかる手数料は無料となります。
入金手続きは以下の手順で行います。
- XMマイページにログインし、「資金を入金する」をクリック
- bitwalletの「入金」をクリック
- 「メールアドレス」と「入金額」を入力し、「入金」をクリック
- bitwallet側のページに遷移するので、送金内容を確認のうえ「決済」をクリック
- XMから「入金処理が成功しました」というメールが届けば手続き完了
以上で手続き完了となります。
なお、bitwalletで入金する場合、XMの登録名義とbitwallet側の登録名義が異なっていると入金できないのでご注意ください。
クレジットカード / デビットカード(JCB)
JCBカードでの入金は、クレジットカードのショッピング枠を利用した入金方法となり、買い物でカード払いを利用した時と同じ扱いで処理されます。
最低入金額は500円からとなっており、取引口座には即時反映され、入金時にかかる手数料は無料となります。
入金手続きは以下の手順で行います。
- XMマイページにログインし、「資金を入金する」をクリック
- JCBの「入金」をクリック
- 「入金額」を入力し、「入金」⇒「確定」の順にクリック
- 「カード名義」「カード番号」「有効期限」「CVV」を入力し、「支払う」をクリック
- XMから「入金処理が成功しました」というメールが届けば手続き完了
以上で手続きが完了となります。
なお、JCBカードでの入金は、新規利用者は現在利用することができず、過去に同方法で入金したことがある方のみ使用できるのでご注意ください。
クレジットカード / デビットカード(VISA)
VISAカードでの入金は、JCBカードと同様に入金することができ、普段クレジットカードを使用する感覚で入金することができるという特徴があります。
最低入金額は500円からとなっており、取引口座には即時反映され、入金時にかかる手数料は無料となります。
入金手続きは以下の手順で行います。
- XMマイページにログインし、「資金を入金する」をクリック
- VISAの「入金」をクリック
- 「入金額」を入力し、「入金」⇒「確定」の順にクリック
- 「カード名義」「カード番号」「有効期限」「CVV」を入力し、「支払う」をクリック
- XMから「入金処理が成功しました」というメールが届けば手続き完了
以上で手続きが完了となります。
なお、VISAカードでの入金は、出金時は入金額までをカード返金、利益は銀行送金という仕組みになっているのでご注意ください。
STICPAY(スティックペイ)
STICPAYは、bitwalletと同様なオンラインウォレットのことで、様々な通貨に対応していることや簡単な手続きで入金できるという特徴があります。
最低入金額は500円からとなっており、取引口座には即時反映され、入金時にかかる手数料は無料となります。
入金手続きは以下の手順で行います。
- XMマイページにログインし、「資金を入金する」をクリック
- STICPAYの「入金」をクリック
- 「入金額」を入力し、「入金」をクリック
- STICPAY側のページに遷移するので、送金内容を確認のうえ「今すぐ支払う」をクリック
- XMから「入金処理が成功しました」というメールが届けば手続き完了
以上で手続きが完了となります。
なお、STICPAYでの入金は、新規利用者は現在利用することができず、過去に同方法で入金したことがある方のみ使用できるのでご注意ください。
Local Bank Transfer(国内銀行送金)
国内銀行送金は最も身近な入金方法で、普段利用している金融機関やネットバンクから振込手続きを行うことができます。
最低入金額は500円からとなっており、取引口座には1時間から半日程度で反映され、入金時にかかる手数料は1万円以上は無料(1万円未満の場合は880円)となります。
入金手続きは以下の手順で行います。
- XMマイページにログインし、「資金を入金する」をクリック
- Local Bank Transferの「入金」をクリック
- 送金先の「金融機関」「口座番号」などが表示されるので、金融機関やネットバンキングから振込手続き
- XMから「入金処理が成功しました」というメールが届きます。
以上で手続きが完了となります。
入金手続きを行う際は、振込名義人を必ず『ローマ字氏名+MT4/MT5口座番号』に変更してお手続きください。
万が一、振込名義人をご自身の名前だけで振り込みを行ってしまうと、XM側の入金処理に時間がかかってしまい、口座反映に数日かかる場合があるのでご注意ください。
Online Bank Transfer(オンライン決済)
オンライン決済は、決済代行業者を経由した入金方法で、国内銀行送金より入金手順が多いですが利便性の高い入金方法となっております。
最低入金額は1万円からとなっており、取引口座には10分程度で反映され、入金時にかかる手数料は一律280円かかります。
入金手続きは以下の手順で行います。
- 会員ページにログインし、「資金を入金する」をクリック
- Online Bank Transferの「入金」をクリック
- 「入金額」を入力し、「確定」ボタンをクリック
- 決済代行業者のページに遷移するので、「オンライン決済支払い」をクリック
- 「氏名」を入力し、「次へ進む」⇒「移動」⇒「インターネットバンキング・オンライン」の順にクリック
- 払込先等が記載された払込番号が発行されるので、「印刷」か「スクリーンショット」で保存
- 払込内容のとおり、金融機関やネットバンキングから振込手続き
- XMから「入金処理が成功しました」というメールが届きます。
以上で手続きが完了となります。
国内銀行送金より反映時間が早いため、急いでるときには嬉しい入金方法ですが、手数料として金額の大小に関わらず一律280円かかる点は注意が必要です。
Local Transfer(コンビニ決済)
コンビニ決済は、事前登録不要で24時間いつでも手続きできるという特徴があります。
最低入金額は1万円からとなっており、取引口座には即時反映され、入金時にかかる手数料は一律300円(5万円以上の入金時は、追加で200円の収入印紙が必要)となります。
- 会員ページにログインし、「資金を入金する」をクリック
- Local Transferの「入金」をクリック
- 入金額を入力のうえ「入金」⇒「確定」の順にクリック
- コンビニ決済ページへ遷移し、コンビニ支払い番号を発行。
- コンビニのレジで支払い
- XMから「入金処理が成功しました」というメールが届きます。
以上で手続きが完了となります。
コンビニ決済は、24時間いつでもコンビニで入金できますが、手数料が高い点には注意が必要です。
BXONE(ビーエックスワン)
BXONEは、bitwalletと同様なオンラインウォレットのことで、様々な通貨に対応していることや簡単な手続きで入金できるという特徴があります。
最低入金額は500円からとなっており、取引口座には即時反映され、入金時にかかる手数料は無料となります。
入金手続きは以下の手順で行います。
- XMマイページにログインし、「資金を入金する」をクリック
- BXONEの「入金」をクリック
- 「入金額」を入力し、「入金」⇒「確定」の順にクリック
- BXONE側のページに遷移するので、送金内容を確認のうえ「continue」をクリック
- XMから「入金処理が成功しました」というメールが届けば手続き完了
以上で手続きが完了となります。
BXONEの注意点として、bitwalletと同様にXMの登録名義とBXONEの登録名義が一致している必要があるのでご注意ください。
まとめ
ここまでXMの入金方法について解説してきました。
XMでは8種類の入金方法があるため、自分が使いやすいと思った入金方法で手続きすることができます。
注意点がある入金方法もあることから、本記事を参考に取引口座に入金してみてください。
口座開設後、初回以降の入金で「累計10,500ドルまで」であれば何度でも入金ボーナスがもらえることから、まずは少額からの入金で始めてみてもいいでしょう。
XMはボーナス以外のサービスも豊富なので、初心者の方でも安心して利用できるFX業者です。
口座開設がまだという方は、簡単な手続きで開設できるため、以下のリンクから手続きしてみてください。